SCORCHED 邦題:シティ・オン・ファイアー
2011年11月29日 23:30 | Movies
森林火災が住宅地を襲うという災害パニック映画のオーストラリア版TVM作品。809本目の映画投稿です。
半年以上も雨が降らないシドニーでは、水をめぐって犯罪が発生するほどになっていました。
[ READ MORE ]
2011年11月29日 23:30 | Movies
森林火災が住宅地を襲うという災害パニック映画のオーストラリア版TVM作品。809本目の映画投稿です。
半年以上も雨が降らないシドニーでは、水をめぐって犯罪が発生するほどになっていました。
[ READ MORE ]
2011年11月29日 23:26 | COLUMN | コメント(2)
今日は予想通り、スケジュールもタイト、内容も朝から晩までなかなかタイトな一日でした。
お客様を取り巻く悲喜こもごもの出来事の中で、私個人や弊社と関わったことによって、いろんなことが本来あるべき方向に向かって、正しく動き始められることを切に願うばかりです。
[ READ MORE ]
2011年11月28日 20:13 | Movies
2009年に急逝した偉大なポップスター、マイケルジャクソンの素顔に迫ったドキュメンタリー作品。808本目の映画投稿です。
70年代以降、特に80年代のミュージシャンにとって、MTVなどマルチメディア勃興は音楽だけではないパフォーマンスを求めました。
[ READ MORE ]
2011年11月25日 00:18 | COLUMN
今日は朝から、弊社のセキュリティに関する取り組みと現状把握のために某大手システム会社の監査担当の方々が来社されました。内容的にはいわゆるセキュリティ監査です。
弊社は地元同業の中では、セキュリティに関しては先頭集団に属していると自負しておりましたが、やはり日本のトップクラスの企業さまが求めるレベルからすれば、まだまだ非常に幼い。
[ READ MORE ]
2011年11月23日 21:31 | Movies | コメント(2)
人生に挫折したプロ・ゴルファーが、愛する女性の支えによって全米オープンに挑戦する姿を描いたスポーツ恋愛もの。807本目の映画投稿です。
ティン・カップというあだ名のプロ・ゴルファーのロイ・マカヴォイ(ケヴィン・コスナー)は、大学時代の夢破れ、今はトレーラーで暮らしながらテキサス州の片田舎にあるゴルフ練習場のレッスン・プロをしていました。
[ READ MORE ]
2011年11月23日 21:28 | COLUMN
今日は、勤労に感謝しつつ、ごんごんとお仕事してました。いつも以上に!(*^。^*)
事務所が寒いのでエアコンをつけたのですが、一向に暖かくなってこない。待てど暮らせど暖かくなってこない。噴出すのは冷たい風だけ・・・。
[ READ MORE ]
2011年11月22日 23:23 | Movies
1930年代のロサンゼルスを舞台に、私立探偵が巻き込まれた殺人事件を通して、誰にも変えられない運命のさまを描いたフィルム・ノワール的映画。アカデミー賞脚本賞受賞作品。806本目の映画投稿です。
私立探偵ジェイク・ギテス(ジャック・ニコルソン)の事務所に、ミセス・モーレイと名乗る女性が訪れ、ギテスに水道局局長である夫の浮気調査を依頼します。
[ READ MORE ]
2011年11月21日 21:18 | Movies
地球の自然と動物たちの営みを驚愕の映像でつづったドキュメンタリー映画。805本目の映画投稿です。
映像は北極に暮らすホッキョクグマの親子からスタートし、カナダへと移動して300万頭のカリブーの群れの3000キロを超える牧草を求める旅を映し出します。そしてカリブーの子供を狙うオオカミたちの狩を。
[ READ MORE ]
2011年11月20日 21:42 | Movies
英国人作家がクレタ島で出会った一人のギリシャ人を描いた文芸作品。モノクロ。アカデミー黒白撮影賞受賞作品。804本目の映画投稿です。
英国人作家のバジル( アラン・ベイツ) は、亡き父から譲り受けたギリシャのクレタ島にある鉱山を再開しようと島を訪れます。
[ READ MORE ]
2011年11月20日 21:40 | COLUMN | コメント(2)
先週は先週で、なかなか厳しい一週間だったのですが、週末に楽しげなイベントをセットすることでなんとか折れそうな気持ちを鼓舞して1週間をやりすごしました。
しかしその週末もあっという間に過ぎ去ってしまい、新しい一週間が始まります。
[ READ MORE ]
2011年11月18日 21:25 | Movies
些細なことが国際紛争にまで発展するスパイものブラック・ユーモア・サスペンス。原作はジョン・ル・カレのスパイ小説。803本目の映画投稿です。
女性とギャンブルでパナマに左遷されたお払い箱目前のMI6のスパイ、アンディ(ピアース・ブロスナン)は、情報源になりそうなパナマ在住の英国人をコンピューターから検索し、紳士服の仕立屋ハリー(ジェフリー・ラッシュ)に目をつけます。
[ READ MORE ]
2011年11月18日 17:55 | COLUMN
今日、香川オリーブガイナーズからベイスターズに入団が決まった富田投手と、ホークスに決まった亀澤内野手が弊社に表敬訪問に来られました。
[ READ MORE ]
2011年11月15日 22:13 | Movies
アメリカで最も有名で、かつ人々に愛されている伝説のアウトロー、ジェシー・ジェームスの暗殺までのいきさつを描いたドラマ。802本目の映画投稿です。
南北戦争直後のアメリカ。ジェシー(ブラッド・ピット)と兄フランク(サム・シェパード)のジェームズ兄弟は、列車襲撃や銀行強盗でその名を全米にはせ、犯罪と逃亡の日々を過ごしていました。
[ READ MORE ]
2011年11月14日 20:37 | COLUMN
今夜はとっても頭痛な気分。いや、頭が頭痛してます。風邪かな?それとも冷えたせい?
最近、忙しすぎるせいからか余裕がないせいからか(って同じこと?原因と結果?)、何を見ても聴いてもあまり心底に響かずに寂しい思いをしています。
[ READ MORE ]
2011年11月10日 21:19 | Movies
毎朝6時から同じ一日が始まってしまうタイム・ラビリンスに陥った一人の男の悲劇と恋の行方を描いたコメディ。801本目の映画投稿です。
テレビ局の天気予報キャスター、フィル(ビル・マーレイ)は、プロデューサーのリタ(アンディ・マクドウェル)、カメラマンのラリー(クリス・エリオット)と共に田舎町パンクスタウニーに取材にやってきます。
[ READ MORE ]
2011年11月 9日 18:04 | COLUMN
先日、いきなり「どすこい!」とばかりに、ぶっ壊れてしまった仕事用パソコン。6年ほど使用していて、あちこちガタがきているようで・・・
[ READ MORE ]
2011年11月 4日 22:53 | Movies
西部の町シルバラードを舞台に、4人のガンマンと町を牛耳る牧場主との対決を描いた西部劇的西部劇(笑)。800本目の映画投稿です。
執拗な追っ手の追跡を振り切ったエメット(スコット・グレン)は、仲間に裏切られ身包みはがされて砂漠の真ん中で下着姿で倒れているペイドン(ケヴィン・クライン)と出会います。
[ READ MORE ]
2011年11月 1日 22:29 | Movies
終戦直後の東京を舞台に、耳の聞こえない夫婦の生き様を実話に基づいて描いたドラマ。若き小林桂樹と高峰秀子が主演、昭和36年の作品。799本目の映画投稿です。
竜光寺に嫁に来た秋子(高峰秀子)は、しゃべることは出来るけれど耳の聞こえないろう者でした。空襲の激しくなった昭和20年6月、秋子は戦災孤児のアキラを拾って帰りますが、彼女の留守中にアキラは里子に出され、夫と死別した秋子は離縁されて実家に戻ってきます。
[ READ MORE ]
« 2011年10月 | メイン | 2011年12月 »